のんびりいこうよぉ

障害児の父です。障害者関連、スーパーセブンとW650、プラモデル作成、そして福岡出身なので福岡ネタが大好きなアラフィフMBAホルダー。

さくらモーニングクルーズ Vol.130

幸手市の権現堂公園4号公園で毎月第一日曜日に開催しているさくらモーニングクルーズですが、今回で第130回目となり無事に終えることができました。

今回は約240台の趣味車オーナーに参加いただきけました。

これで今年の活動は終了となります。

今年1年間無事に終えることができたのもの、さくらモーニングクルーズに参加してくださるみなさんの協力があったればこそです。世話人を代表して感謝申し上げます。

さくらモーニングクルーズの第一回目開催は2010年9月5日で参加台数は10台ちょっとだったと思います。それから途中コロナで活動が停滞しましたが約13年間継続してきたことになります。私は第一回目から参加しておりますが、当時の世話人は馬場さん、森田さん、住田さんの3名でした。

そして馬場さんと森田さんから、住田さん、私、山田さん、大村さん、大久保さんにバトンが渡されたのが記憶力に自信はありませんが、恐らく約2年前だったと記憶しています。

最近は少し慣れてきましたが、世話人を任された当初は、これまたそれまで参加者として外野で見ていたのと、実際にやるとでは大違いでわからないことだらけでした。それでもどうにかやれているので、もう大丈夫って感じですよね。

今日、今年最後のさくらモーニングクルーズを終えて振り返って思うことは、参加してくださっている方々に本当に恵まれていることに感謝すると共に権現堂近辺に住んでいる人たちからも「さくらモーニングクルーズ」っていう活動がかなり認知されてて、公園に散歩に来たついでに車を見て懐かしがったり、初めてみる車に驚いたりと楽しんで頂けていること、更に公園管理事務所の方々からも嫌な顔をされず貸していただけていることを嬉しく思います。

恐らくどれか一つがダメになったら、さくらモーニングクルーズとしては成立しないんだろうなって個人的に思ってます。

Caterham Super Seven JPE

さくらモーニングクルーズが始まった当初はクラシックカーに関心がある人が集まり、思い思いに過ごせて、特に車種を縛ったりせず緩くやっていこうってことで2010年に始まりました。

私の車は1995年製で、当時は製造から15年経った車ということでクラシックカーとは言えないよね。でも古い車は好きだったので、そこに集まってくる方達と仲良くさせて頂きました。

そして今、改まって考えると製造から28年経っていることになります。

最近のクラシックカーフェスティバルでは1995年までに製造された車も参加可能なものが出てきたのを考えると、クラシックカーと呼ばれるカテゴリーの入り口近くにはいるってことですよね。

今後も楽しい趣味車生活を送るための活動として「さくらモーニングクルーズ」を継続させていくつもりですが、そのためには参加してくださっている皆さんの協力が必要不可欠です。

最後になりましたが、参加くださっている皆さん、世話人の仲間達、陰で支援してくださっている方達、公園近郊にお住まいの方々、公園管理事務所の方々、今年1年間、本当にお世話になりました。引き続き皆さんの力を貸してください。よろしくお願いします。